今日は内容を変更して、いつもの日曜日ブログはお休みです。ちょっと真面目な話ブログです。
皆さん!
突然ですが・・・

エンゼルスに所属する大谷翔平選手を知ってますか?現在は日本を代表するメジャーリーガー。
打者としては
ホームラン王争い、投手としては
二桁勝利。野球を知らない人でも
「二刀流」という別名で呼ばれていることは知っていると思いますが、
実際のところどれだけ凄いことをしているのでしょうか?
大谷翔平の凄さはどう伝えればいいのか?
日本通算 打率:286 ホームラン:48本 防御率:2.52 42勝15敗
メジャー打撃成績
試合数 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 出塁率 長打率
2018 114 285 93 22 61 10 361 564
2019 106 286 110 18 62 12 343 505
2020 44 190 29 7 24 7 291 366
2021 123 267 115 41 89 19 365 628
メジャー投手成績
試合数 勝利 敗戦 投球回 奪三振 自責点 防御率
2018 10 4 2 51 2/3 63 19 3.31
2019 登板なし
2020 2 0 1 1 2/3 3 7 37.80
2021 19 8 1 105 127 35 3.00
圧倒的な成績これが大谷翔平選手の凄さです。
野球にあまり興味がない人は、
「凄いのはわかるんだけど、具体的にどの辺が凄いのかはわからない」という人も多いはず。
他の
ジャンルで例えるとどうなるのか・・・
①大谷翔平の凄さサッカーで例えると
『ゴールキーパーだけど得点王!』ゴールキーパーが、試合になるとガンガン攻めてたまにハットトリックも決め、自軍のゴールはしっかり守る。
凄すぎます。
②大谷翔平の凄さを陸上競技で例えると
『100m走とフルマラソンでメダリスト』短距離走と長距離走(しかもフルマラソン)は全く違うのに、もちろん、どちらも速い!
凄すぎです。
小学生や中学生・高校生ではエースで四番が通用していますが
プロ野球だと両立させるのが非常に無難しい。打者と投手では
トレーニング方法や求めらる部分が
全く違うからなんです。
野球という中にありますが別競技として捉えて頂いていいと思います。
結果、
「両方やるのは不可能」というのが一般的でした。
どちらも得意な選手はいるのですが、大谷翔平選手のようにしっかり投手としてローテーションされつつ、
野手として出場する選手はいません。
大谷翔平はヤバい!凄い!でもどんなに凄い人でも、最初から凄かったわけではないと思うんです。他人には分からない並々ならぬ努力をし続けているからこそ、
世界中に感動を与え続けているのだと思います。
心と身体の努力を。
青春の1ページに、こんなエピソードがあります。
マンダラチャート(マンダラート)を知っていますか?
私は数年前にこれを知ったとき、すぐ真似しました。
大谷翔平選手の様に公表しても全く面白みが無いのでお見せしませんが、
時折心が弱くなると、何度も何度も見返します。

高校時代の監督の教えにより作成したこのシートは、
強い目標(夢)を中心に置き、周囲9×9の合計81マスに細分化した目標を書き込んだものです。
大谷選手が中心に書いた夢は「8球団からのドラフト1位指名」でした。
一度にすべての要素をクリアしていくのは難しいもの。
そこで具体性を高めると、目標を見失わずに進めるそうです。


凄いですよね!?

是非やってみて!
難しいけど楽しい!
もっと早く知りたかった。
しっかり自分を振り返る時間と前に進む為の大切な時間になるでしょう!

最後に!
大スター!大谷翔平選手の高校時代を比べて、一つだけ勝ったところがあります!
なにかって???
これです。

飯の量!