HSTスタッフの絆ブログ “タイヤ道”
★スタッフブログ★
車/タイヤの事・日頃の出来事フリージャンルで発信していきます
HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,62
2023/09/10
HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道 週末の担当
“タイヤマン”Vol,62
今週はタイヤマンの
ラーメン塾編
職業自称釣り師の
タイヤマンブログで~す♪
危機一髪

10~20代の頃は
焼肉と言えば
カルビ。とんかつや
ステーキと言えば
ロースや
サーロイン。ラーメンと言えば、とんこつ系や
背脂系。
胃も
丈夫だったよな。

でも
40代に入ると、脂っこい物を食べると
胃がもたれたり、
お
腹が下ったり、くだったり、クダッタリ。
そして
HST
店長ブログにちょくちょく出てる “
背脂チャチャチャ”
行ってきました!
行かなきゃいいのに行ってきました。
なんで行ったかって???
うちの
店長曰く、、、
あそこの背脂は良質だからお腹がくだらないんですぅ~と。死ぬほど美味しいんですぅ~と。毎回、全つゆ飲み干しますぅ~と。
私は人の
善意は信じますが、やられたらやり返す。
倍返しだ!!!


お
店につくと、
この日は小峠さんに似た
店主さん?と、
素敵な女性の二人オペで
営業されていました。
接客バッチリ!
頼んだメニュー
・濃厚背脂豚骨ラーメン(全部乗せ)・ニンニクチャチャチャーハン実食
まずは
スープをすすってみましょうか。
ズズズ…
おぉッ!うんッ!!
うまああああああ!!!
個人的には
塩カエシの主張がちょっと
強く感じたが、
素スープが楽しめる構成で、よく
出汁が出ており、豚骨の
旨味がド真ん中にキマる!!
濃厚なのに
あっさりしている飲みやすいスープ!
ニンニクチャチャチャーハンも
旨い!

かなりの拘りようで、注文が
入る度、
1食分ずつ作っていました。
が、しかし、
刻み
生ニンニクのが
今世紀最大級の辛さで、涙が止まりませんでした。

旨いけど
辛い。
~完食~うまかった。
意気揚々と岐路につくと。。。
襲ってきたのは・・・
まっ、まさか!?
お腹が暴走モード!!!???付近には
コンビニないぞ
!!!???いやぁ。
やばかった。終わったかと思った・・・あそこの背脂は良質だからお腹がくだらないんですぅ~?????どこがだ!!!!!




もう
背脂を侮りません。。。
人はなぜか意味のないお祈りを始める。ピカーン救われた!!!
帰宅から翌朝まで
計3回の腹痛を超えて・・・
脳裏によぎったのは・・・





~つづく~
HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,61
2023/09/03
HSTスタッフ
絆ブログ タイヤ道 週末の担当“タイヤマン”Vol,61
タイヤマンのシーバス塾

職業
自称釣り師のタイヤマンブログで~す♪
昨日、事件が起きました。
何の
事件だって???



我がジャイアンツの
終戦を
匂わせる選手起用が・・・

セ・リーグ 巨人
4―
13DeNA(2023年9月2日 横浜)
巨人の原辰徳監督(65)がDeNA戦(横浜)で
怒りの采配。
3―12で迎えた8回、巨人のマウンドに
8番手として北村拓己
内野手(28)が上がると、横浜スタジアムのスタンドは
騒然。
北村選手はプロ6年目でもちろん
初登板だったが、山本選手に左翼スタンドへ3号ソロを叩き込まれてさらに1点を失い13失点目となった。

「点差がここまで
開いたならこのような起用はいいでしょう」
「メジャーでも
大差になると野手投げるし」
という
肯定的な意見もあるが、私は・・・

喝!!!
チームの
野手登板は20年8月6日の阪神戦での増田大選手以来
2度目。

あの時も
腹が立ってしょうがなかった。
野手出身の
監督ってそんなもんなのか、原監督が
「聖域」を汚しているのか。
私の考えが古いのか、投手出身者からするとマウンドという
「聖域」には野手は上げたくないかな。


(大谷
翔平選手は除く)

ここ数年の
我が巨人。
特に
原監督になっての成績内容。
これは選手の
責任でなく、球団と監督の
問題。

野手を投げさせる云々の前に、まずは
監督の采配。
FA選手ばかりで
若手が育たない。
我慢して使えず結果ばかりを気にして選手を使っている。
球団も選手を育てる少し
長い目で見ないと、選手は他球団への
放出を希望する。
もう
常勝球団ではないのだから。
次期監督は大変だがヤングジャイアンツになるのをファンは期待する。
一般の会社(組織)も同じことが言えるんだろう。。。
店舗の
長と呼ばれる人間の“
采配”が重要。

“
迷采配”にならないでくれよ・・・!!!
追伸北村選手はホームランを打たれはしましたが、1イニング投げ切りました。
しかし、北村選手の次の打席にデッドボールを受けています。
故意なのか、どうなのか・・・