048-953-1770

営業時間

本社  8:00〜17:00   店舗  9:00〜19:00

出張作業受付  10:00〜17:00

店舗作業受付  9:00〜18:00

定休日:水曜日(年末年始・GW・お盆を除く)

お知らせ&ブログ

お知らせ

HSTスタッフの絆ブログ “タイヤ道”

★スタッフブログ★
車/タイヤの事・日頃の出来事フリージャンルで発信していきます

月曜担当テンチョーブログ~現地仕入ちょっとリッチな晩御飯

2023/08/28

現地仕入ちょっとリッチな晩御飯


どーも月曜担当テンチョーの小西です。





先週の続き!






前回牡蠣を求めてさまようテンチョー一行 道中で仕入れた物とは…






1件目

店頭に魚がほぼ無い…




がしかし、奥の冷蔵庫にあった飯岡のタコGET!





2件目

今回のお目当てのお店!銚子アナゴを買いに行きましたが…





まさかの臨時休業…  TV「オモウマイ店」にも出た有名店







3件目

以前社員旅行でも行かせて頂いた。嘉平屋さん


こちらでは、はんぺんカジキ(切り身)をGET!





4件目

ここも魚がほぼ壊滅でしたが、メヒカリGET!





5件目

銚子と言えば」GET!





6件目

全く魚が並んでいなく、地元の「ワカメ」GET!





7件目

4件目に行ったお店に戻り 銚子名物 銚子釣りキンメGET!





ってな感じで、銚子をグルグル回り何とか食材を集めました!





本日のお品書き

昆布締め釣りキンメタコのしゃぶしゃぶ

イワシの塩焼き

ワカメ生姜サラダ

メヒカリの素揚げ

⑤バター醤油はんぺん

はんぺんのフライ

しめのおじや



料が多いので今回は「釣りキンメ」だけご紹介します!





それでは作って行くぅ~





①釣りキンメを眺めます。

ん~キレイな魚だ





②うろこを落としていき、さっと洗います






③背びれ等、結構鋭利なので先に取っちゃいます






④三枚におろし、頭・骨などはしゃぶしゃぶの出しに使います






⑤身の掃除をして、ラップを巻、さらにキッチンペーパーで巻きます。






⑥身を下にし、湯引きし、すぐにやします。






⑦お馴染み、塩こん部長で締めます






⑧キンメを寝かせている間に、しゃぶしゃぶのベースを作って行きます。

酒・塩でキンメのアラでベースが出来たら レッツしゃぶしゃぶ!






の乗っているキンメプリっぷり旨い





メヒカリも身がホクホクしてて、おつまみにもなるし、メインにもなる!

ビールがガンガン進みます。




メインのキンメタコのしゃぶしゃぶ




銚子ってホント美味しいものだらけ!





今回目星をつけていた、アナゴカツオは手に入りませんでしたが





また、時間を作って仕入に行きます!




最後に

キンメ出汁を余すところ無く頂く「おじや」





コレ














ではまた次回( `ー´)ノ

to be continued…

HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,60

2023/08/26

829-7
HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道 週末の担当“タイヤマン”Vol,60






タイヤマンのシーバス塾








職業自称釣り師のタイヤマンブログで~す♪










夏の甲子園大会総評







第105回全国高校野球選手権記念大会は23日に決勝戦が行われ、

慶応(神奈川)が中盤の集中打で、史上7校目の大会連覇を狙った仙台育英(宮城)を撃破。

107年ぶりの全国制覇を果たした。







大会を通して際立ったのは、東北勢の快進撃

6校のうち仙台育英、花巻東、八戸学院光星が3回戦を突破し、史上初めて3チームが8強入り。

一昔前は東北勢は暑さに弱いと言われていたが、もうそんなことは言われない位レベルが上がっている。
















【クーリングタイム】

そして日本高校野球連盟は、暑さ対策として五回終了後から10分間の「クーリングタイム」を導入。

ベンチ裏に送風機や冷凍庫が置かれ、選手は全身を冷やしすぎないよう工夫しながら、体を休めた。

しかしながら、6回に足がつったり、試合が大きく動いたり、クーリングタイムの影響なのか、

良くも悪くも・・という部分も目立った気がする。

試合の境目になるケースが増えそう。。。










【応援団】

慶応は今回103年ぶりに決勝に進出。それもあり応援には熱が入っているようで、

「慶応の応援ヤバいよ。三塁スタンドが動いてる」

「3塁側全部慶応の応援で埋まってる。やばい」

など現地から動画を投稿する人もみられた。





その一方で、

「テレビ越しでもうるさい」

「圧がすごすぎて怖い」

「相手チームのアウトやミスで歓声はよくない」などの声も。

それに対して、「応援するチームがアウトを取って喜ぶのがなぜいけないのか」

と反論する人もみられ、議論になっていた。




私も試合の序盤は慶應を応援していた。

今大会NO,1の優勝候補。

断トツの戦力を整えている仙台育英を負かす高校が出て来るのかを楽しみにしていた。


【圧】や【威嚇】とも思える慶應の応援を見て、マナーの悪さ、相手の攻撃中でもお構いなし。

慶応ファンは外野席も陣取り、仙台育英の攻撃時にもストライクやアウトの度に歓声や拍手を上げていた。

仙台育英の守備でも選手の声が届かず、落球する場面もあった・・

気分悪くなると同時に、次第に仙台育英を応援しはじめていた。







高校球児たちの憧れである高校野球。

最後の最後に、これは残念な事になった。

応援にもマナーは必要と教えてあげなければならない。

スポーツマンシップは応援側にも必要。

仙台育英の選手!こんな中よく頑張った!!

君たちは強かった!!!

願わくばあの応援に負けてほしくなかった。


全ての選手にありがとう、と心から言いたい。






【最後に】

仙台育英(宮城)は慶応(神奈川)に敗れ史上7校目の夏連覇を逃した。

相手の慶応・森林監督が優勝インタビューを受けている最中に須江航監督は何度も祝福の拍手を送った。

「慶応の優勝はともかく、敵将の優勝監督インタビューの最中に笑顔で拍手を贈る仙台育英の須江監督が印象的」であった。

フェアプレーの精神を称えたいと心から思う。





【ゴールデンハウス】ぼくのつぶやき

2023/08/25

19133683_p0_master1200

金曜担当の『ど~も~ぼくです。』


びっくりした出来事が・・・


前日ブログにアップした


カブトムシの幼虫2匹ですが・・・



暫く土から出てこないで死んでしまったかな??





思っていたんですが、昨日霧吹きをしようと虫かごを開けると・・・


デカい


幼虫が・・・




『こんにちは』と言わんばかりに




顔を出していました!


思わず


(。-`ω-)


『おおおおっ』


って声を出してしまいました


だって~


結構デカいんだもん


ちゃんと成長していたことに感動していました( *´艸`)


そして


今回は、最近毎週楽しみにしているアニメがあるんです( *´艸`)


早速、ご紹介!!


『デキる猫は今日も憂鬱』




しってる!?


日常生活の話なのですが・・・

大きな猫が出てくるんです!




主人公が昔助けた猫なんですが・・・


それが


凄い!


一課に1匹っていう感じで


題名通り出来る猫なんです!


ドラえもんに続いてほしい!!



家に来てほしい!!

まぁ現実的にはあり得ないんですが


しぐさや、存在が凄くカワイイ( *´艸`)


結構まったり系のアニメなので


ゆっくりした夜などに見てください(。-`ω-)


是非


オススメです!!




では!恒例の『東大に俺は行く』です!!

今回の問題は1つだけですが、考えてみて~

東大生オススメ 読むと頭が良くなる漫画 ベスト30!

↓↓↓第1位は何だと思いますか???
   有名アニメでした( *´艸`)

第1位:xxxxxxxxx

第2位:Dr.STONE(稲垣理一郎)

第3位:キングダム(原泰久)

第4位:宇宙兄弟(小山宙哉)
第5位:チ。地球の運動について(魚豊)
第6位:推しの子(赤坂アカ✕横槍メンゴ)
第7位:コウノドリ(鈴ノ木ユウ)
第8位:文豪スレイドッグス(朝霧カフカ・春河35)
第9位:ゴールデンカムイ(野田サトル)
第10位:DEATH NOTE(大場つぐみ・小畑健)
第11位:暗殺教室(松井優征)
第12位:動物のお医者さん(佐々木倫子)
第13位:JIN(村上もとか)
第14位:SPY✕FAMILIY スパイファミリー(遠藤達哉)
第15位:闇金ウシジマくん(真鍋昌平)
第16位:ヘタリア(日丸屋秀和)
第17位:監視官常森朱(三好輝)
第18位:もやしもん(石川雅之)
第19位:NARUTO-ナルト-(岸本斉史)
第20位:銀の匙Silver Spoon(荒川弘)
第21位:HUNTER✕HUNTER(冨樫義博)
第22位:チェンソーマン(藤本タツキ)
第23位:ハイキュー!!(古舘春一)
第24位:逃げ上手の若君(松井優征)
第25位:ブルーロック(金城宗幸・ノ村優介)
第26位:はたらく細胞(清水茜)
第27位:インベスターZ(三田紀房)
第28位:五等分の花嫁(春場ねぎ)
第29位:LIAR GAME(甲斐谷忍)
第30位:ONE PIECE(尾田栄一郎)

















答えは~(。-`ω-)


第1位:名探偵コナン(青山剛昌)



1巻から読むしかない!!

頭良くなるかなぁ~!?

わかったかな~!?これで君も東大合格だ!!

次回もお楽しみに!!By Thank you

木曜コーナー 鉄の小部屋 第56回

2023/08/24

PSX_20230823_165838
毎度どうも( ̄▽ ̄)V


HST木曜ブログ担当:カシオです。


鉄の小部屋・第56回で御座います。


昨日は日中に所用が有った為、夕方から活動開始です!

今月前半から比較すると暑さも和らぎつつ有りますが、
同時に日照時間も短くなって来ました。


16時過ぎですがやや西陽になって来ています。
正直、西陽が痛く感じます・・・



そしてこの時間で既にビル影も・・・
とりあえず撮るには撮れたという様な感じです(・_・;)








気を取り直して、に再トライ!

練習カットはまぁまずまずかな・・・


うーん、結構ブレ気味ですね(-_-;)


いよいよ本番の列車!!

対向列車に被られました(泣)

練習では上手く撮れたのに、本番で失敗する
結構あるあるな出来事なんですがね・・・
また次回リベンジします!







どうやら、またもや台風が接近する予報が出ています。
夏ももうすぐ終わりますが、
そのまま台風シーズンに突入する可能性が有るのでちょっと心配ですね。
くれぐれもご注意下さいませ。




それでは次回もお楽しみに!!

byebyeヽ(o・ω・o)ノ゛ニャーンw

鉄の小部屋・臨時便

2023/08/22

PSX_20230816_204155
毎度どうも( ̄▽ ̄)V


HST木曜ブログ担当:カシオです。


鉄の小部屋・臨時便で御座います。

今回は急遽登板の為、過去画でお送り致します。

この時訪れた場所はココ!

溝の口駅(神奈川県川崎市)

私の最寄り駅から乗り換え無しで行ける駅ですが、
今回が初下車でした。








タワマン商業施設が林立する地域の為、列車の本数も多めです♪


地元で見慣れた車両も違う場所で見ると雰囲気が変わります。



途中からゲリラ豪雨が・・・


こちらは1本のみ存在する「SDGsトレイン」
カラフルなラッピングが特徴的です。




滞在時間は短めでしたが、本数が多いだけ有って撮れ高は稼げました♪








8月ももうすぐ終わりますが、まだまだ厳しい暑さが続きます。
熱中症対策・体調管理等引き続き気を付けて乗り切りましょう!!

それでは次回もお楽しみに!!

byebyeヽ(o・ω・o)ノ゛ニャーンw

月曜担当テンチョーブログ~お盆現地飯

2023/08/21

touei
★お盆!銚子①!現地飯★


どーも月曜担当テンチョーの小西です。





さん、お盆はどうお過ごしだったでしょうか?





今年も生憎天候





今回テンチョーは銚子近辺でお魚を仕入れて、ちょっとリッチな夕食を作りたく





銚子ツアーを目論んでおりました。






現地の天候は…何とか行けそう!と言う事で、強行!





息子を拉致る事に成功し、2人旅!






息子は「焼き牡蠣」が食べたいとの事で






銚子の牡蠣シーズンギリギリですが






現地行けば何とかなるっしょ精神で向かいました! AM3:30出発(はやっ






渋滞回避!そして、あわよくば「釣り






5:30頃現着し、穴場スポットの為、4組先着が居ましたが






無事、釣り座を確保


波止場内なのに、立っていらっしゃる…






下をのぞき込んでも、この時期に良く見える、としたが見当たらない…






とりあえず、餌を付けて放置(仮眠)






結局、釣りグループが10組程になるものの、誰も釣れている雰囲気は無く






1組帰り、2組帰り………






そろそろ近くの牡蠣小屋がオープンする時間(9:00)なので撤収することに…






本日の釣果 1匹 ウグイ?


リリースしました…




普段はこんなところです!

場所が気になる方は、ご来店下さい(笑





気を取り直して、レッツ牡蠣小屋


Google先生から拝借




釣り場から、10分で現着!





早速、中のおばちゃんに「牡蠣ありますか?」と質問したところ…






ここ1~2週間近く銚子の海大荒れ漁船も出てなければ、尼さんも海に潜れてないとの事…






暗雲立ち込める…






そう。ここからが地獄のはじまり…






かなり端折りますが、銚子市内で牡蠣を提供しているお店の内5件






鮮魚店7件回った結果…








しかし、最後の鮮魚店情報GET






「銚子はここ最近壊滅的だけど、隣の飯岡にはあると思うよ」との事!






早速飯岡に移動開始!





道中ゲリラ豪雨かと思ったら、左の海側がとんでもないことに…





運転中の為、写真撮れませんでしたが

これの10倍ひどい感じ… これじゃ無理だな…




そして飯岡に入り






1件目…    「ないっす」





2件目 Google先生曰く 営業中なのに  本日休業の札が…






3件目 Google曰く 営業中なのに 店が貸店舗に… そんなことある?と息子と話してた瞬間





前が見えない程の


もうやめて!とっくにテンチョーのライフはゼロよ





走行も危ないので、近くのカイン〇ホームへ逃げ込み






作戦会議!牡蠣が取れてないのなら、生簀があるところだったら、あるんじゃない?





Google先生「ここから近い 牡蠣 生簀





ピコン






まさかのカ〇ンズホームから5分ぐらいの所!





早速電話して聞いてみると












やっと牡蠣にありつく事が出来ました!








長々となりましたが、こちらの昼食を頂きました!



牡蠣定食 近海刺身 生牡蠣2個 味噌汁 お新香 メロン



そして

お目当ての 焼き牡蠣





近い所の、生ものは最高ですね!





とりあえず1つのミッションは完了しました!





次回「現地仕入ちょっとリッチな晩御飯」でお会いしましょう!




ではまた次回( `ー´)ノ
to be continued…

【ゴールデンハウス】ぼくのつぶやき

2023/08/18

19133683_p0_master1200

金曜担当の『ど~も~ぼくです。』


マジか~!!


ちょっと待ってよ~!!


ぼくの漫画の原点


『シティーハンター天使の涙(エンジェルダスト)』






9月8日公開だって~!!!( *´艸`)

冴羽獠槇村香がスクリーンで拝めるなんて





楽しみすぎる( *´艸`)


この映画の回は漫画本でも最後の戦いとして描かれていて


サイコーに良いシーンです( *´艸`)


『シティーハンター』好きとしては


是非 映画館で堪能したいところです( *´艸`)


ここの回では戦いもそうですが


冴羽獠槇村香の仲も見どころだと思います


ちょっと興奮しちゃいますね


あ~


漫画本読み返します(。-`ω-)


是非


映画館へGo!!




では!恒例の『転スラ魔王に俺はなる』です!!



①リムルが転生した先で、最初に言葉を交わした魔物の名前は?









②.かつては『原初の黒(ノワール)』と呼ばれた悪魔系統の筆頭といえば?










③リムルに忠誠を誓った、オーガ一族の里の族長の息子といえば?






















答えは~(。-`ω-)


①リムルが転生した先で、最初に言葉を交わした魔物の名前は?

ヴェルドラ=テンペスト








②.かつては『原初の黒(ノワール)』と呼ばれた悪魔系統の筆頭といえば?

ディアブロ








③リムルに忠誠を誓った、オーガ一族の里の族長の息子といえば?

ベニマル(紅丸)



わかったかな~!?これで君も転スラ魔王だ!!

次回もお楽しみに!!By Thank you

木曜コーナー 鉄の小部屋 第55回

2023/08/17

PSX_20230814_195539
毎度どうも( ̄▽ ̄)V


HST木曜ブログ担当:カシオです。


鉄の小部屋・第55回で御座います。

昨日までお盆休みを頂いておりましたが、
天候もあまり思わしくなく、
普段鉄活のターゲットとしている貨物列車もお盆休みの為、
軒並み
運休・・・






そんな訳で、休み中は近所で鉄活致しました。




一日目は自宅から徒歩圏内の踏切で!



コイツらはモーター音がなかなかの爆音の為、
遠くからでも接近が判ります( ´∀` )






先月から営業運転を開始した「スペーシアX」
これが来るときに限って曇りました・・・








二日目は、自宅から反対方向に位置する
「東武アーバンパークライン」へ!
個人的には今までの名称「東武野田線」と未だに呼んでいます(汗)




ここでのお目当てはこちらの車両!!



東武線でのあるあるなんですが、
この車両が駅に止まる時に独特な匂いを発します。
文字では表現しにくいのですが、停車時ブレーキシューが削れた際に
「何かが焼けた様な匂い」が漂ってきます…

沿線にお住まいの方は共感して頂けるかと思います(^^;














八月も残り半分を切りましたが、まだまだ残暑が厳しい状況です。

皆様も引き続き熱中症対策等行ない、ご自愛下さいませ。

それでは次回もお楽しみに!!

byebyeヽ(o・ω・o)ノ゛ニャーンw

【ゴールデンハウス】ぼくのつぶやき

2023/08/11

19133683_p0_master1200

金曜担当の『ど~も~ぼくです。』


今回は新しいアニメのご紹介!



最近、実写版も Netflix(ネットフリックス)


で始まっているみたいですが


確かに凄く面白い( *´艸`)



ブラック企業に勤める少年が主人公



これだけだと何のアニメ?


何故ブラック企業??ブラック企業関係のアニメ?



と思いますが。


実は・・・


ゾンビ系アニメなんです( *´艸`)


気になる題名は・・・


『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』



最近流行っていた異世界転生系では無いんですが


かなり面白いです( *´艸`)


ちょっと人を食べちゃうところは有りますが、


返りとか、だまりとかは全部ペイントみたいになっていて


スプラトゥーンみたいな感じになっています




グロテスクな感じがなくて凄く見やすいです( *´艸`)



この台風で外に出られないなら


ちょっと見てみてくださいな(。-`ω-)

オススメです(^^)/












では!恒例の『キングダム大将軍に俺はなる』です!!



①騰は臨武君との戦いの中で自分は何と言った?

①王騎の右腕だ ②天下の大将軍だ ③秦国最強の将軍だ








②.桓騎軍の最古参メンバーは誰?

①摩論 ②オギコ ③砂鬼








③白老の異名を持つ人物は?

①蒙武 ②蒙豪 ③蒙恬





















答えは~(。-`ω-)


①騰は臨武君との戦いの中で自分は何と言った?

②天下の大将軍だ






②.桓騎軍の最古参メンバーは誰?

③砂鬼






③白老の異名を持つ人物は?

②蒙豪





わかったかな~!?これで君もキングダム大将軍だ!!

次回もお楽しみに!!By Thank you

木曜コーナー 鉄の小部屋 第54回

2023/08/10

IMG_20230809_220453_177
毎度どうも( ̄▽ ̄)V


HST木曜ブログ担当:カシオです。


鉄の小部屋・第54回で御座います。

引き続きの厳しい暑さに若干体がへばりつつあります・・・(・_・;)

なので、今までルーティンの中に有った「朝練」が出来ておりません。

「朝出来なければ夜やろう」という単純理論で、
最近「闇鉄」熱が出て来ています。

今回はそんな様子を( ^ω^)・・・


停車中の電車なら「バルブ撮影」という手段も有りますが、
手持ちでは非常に難易度が高く、
ましてやホーム上で三脚を使うのは御法度な為、
ギリギリまでシャッタースピードとF値(絞り値)を落とします。


立ち位置は日中ならエキセン(ホーム先端)になりますが、
夜間はホームの中程寄りに行きます。
理由としては、駅の照明で少しでも明るさを稼ぐ為です。
勿論、他のお客様に迷惑を掛けない配慮を致します。


本日最後の仕事を終えようとする列車!
乗務員の方も本当にお疲れ様ですm(__)m


今回も登場した「カラシ君」
コイツが来るとやっぱりテンションが上がります♪
日中と違い、同業者の方がほぼいないのでまったりと撮れます( ´∀` )


この時はオマケで限定カラーの石油タンク車も付いていました(^^♪

日中とは異なり撮影条件が厳しくなりますが、
(自分なりに)キレイに撮れると嬉しいものです♪
ただ、翌日に支障が無い程度に留めないとですね(汗)






前回も書き込みましたが、
来週のお盆休みシーズンに台風7号が接近する模様です。
皆様も十分ご注意下さいませ。


それでは次回もお楽しみに!!

byebyeヽ(o・ω・o)ノ゛ニャーンw
©2021  タイヤショップHST三郷店 by (有)服部商会
pagetop