HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道 週末の担当“タイヤマン”
Vol,66タイヤマンの
シーバス塾
職業自称釣り師の
タイヤマンブログで~す♪
本題の前に。
色々多趣味な
私ですが、このブログでもチョイチョイ出て来る、
プロレスが好きなんです。
ふと、思う事がある。
どうでも良い
内容だけど気になる!
ラリアットって、誰が
1番最強なんだろうか?と。
突然ですが!
個人的な見解!!
プロレス界最強のラリアット ベスト3と番外編1を発表します!!!
「ラリアット」の意味は?

ラリアット=
牛や
馬を捕まえる
『投げ縄』ちなみに、ちょっとした
疑問が。
ラリアット?
ラリアート?
どっちが
正解?
実はこれ、どっちも
正解。
同じ技のことを指します。
「ラリアット」ってどんな技?
(ラリアット・右の人)
(カウンター股〇アタック・左の人)ラリアットは簡単に言うと、伸ばした腕を相手の上半身(おもに首から胸にかけて)に
ぶつける技走りこんで打つ場合、
ショートレンジで打つ場合等、バリエーションがあります。
それではいってみよう!
3位【剛腕ラリアット】
(やられているのは、先日コストコでお会いした崇拝している健介さん)小橋建太が日本人離れした太い腕から放つラリアット。
腕を思いっきり振り回す形。
ショートレンジラリアット式、走りこみ式、カウンター式とバリエーションが豊富。
中でも、「居合い抜き式」は
インパクト大。
倒れた相手を無理やり起こして叩き込むラリアット。
2位【クロス・ボンバー】
ヘル・ミッショネルズ 必殺のクロス・ボンバー炸裂でマスク狩り
恐ろしや~
後の
マスク・ジ・エンドに発展する技。

小学生の
頃、夏休みの
プールで、技を喰らわせた、
あのお友達。
ごめんなさい。
この場を
借りて謝罪します。
1位【ウェスタン・ラリアット】
エグっ!
(いつかアイツ・・にやってみたい)「レジェンド外国人レスラー」
スタン・ハンセンの
完全無欠のフィニッシュ技。
腕を少し巻き気味にして上半身の
回転で当てていくイメージ。
相手をロープに振ってから相手に走りこんで打っていき、
ショートレンジでも打つことが出来るのが
特徴。
上半身の回転で放つのでショートレンジでも
威力が落ちません。
タヒねる・・・番外編 ベスト1先日、
弊社出張担当責任者を連れて、
釣りに行きました。

昼はこんなに
釣りやすいのに

夜は
水辺は見えない
深夜はマンションの明かりも消えて真っ暗闇
久々の釣りという事で、楽しくて
夢中で3時間無言で
ルアーを投げ続けました!
出張担当責任者と一緒に来たという事も忘れて・・
普段はライバルが多い川も、ほぼ二人で
占拠・
独占。
少しずつ立ち位置をズラシながら、
上流へ上がっていきました。
スタート地点からだいぶ
離れてしまったなぁ。
彼は
釣れたのだろうか・・・
苦戦を強いられ、時は既に
24:00に差し掛かる直前。
「ジャリ・・ジャリッ・・・」と
足音が!!!
辺りは真っ暗。
何も見えん。

でもその
足音が、だんだんと近づいてくるのが分かる。
タッ・・タッ・・タッ・・タッ・・タッ・・タッ・・タッ・・タタタッタ・・・
え?

まさに
ホラー
出たぁ!

きっと俺は
襲われるんだ・・きっと・・・
近づいてくる!!!
覚悟した次の瞬間!?
片腕は振り上げられた・・・

え?
誰???
つい声をあげてしまった!
さらに
誰かが近づいてくる!!!
誰???
さらに大きな声で
「だれっーーー?」と。
おりゃ~
どりゃ~
コノヤロ~そう!
それは!!
長州力さん!!!
のような!!!???


「釣れました!!!」おめでとうございます!釣れたのね!!てっきり
ラリアットされるのかと思ったよ!
本社スタッフ・M 友情出演(右)