048-953-1770

営業時間

本社  8:00〜17:00   店舗  9:00〜19:00

出張作業受付  10:00〜17:00

店舗作業受付  9:00〜18:00

定休日:水曜日(年末年始・GW・お盆を除く)

お知らせ&ブログ

お知らせ

HSTスタッフの絆ブログ “タイヤ道”

★スタッフブログ★
車/タイヤの事・日頃の出来事フリージャンルで発信していきます

木曜コーナー 鉄の小部屋 第32回

2023/01/19

DSC_7290
毎度どうも( ̄▽ ̄)V

HST木曜ブログ担当:カシオです。


「鉄の小部屋」、32回目でございます(^^♪


私事になりますが、
明日(1月20日)
ワタクシと当店スタッフNAOKINの誕生日であります!



まぁ…この歳になって来ると、
もはや何事も無く普段通りの一日で終わるのですが(^^;

新たなスタートとして、
昨年以上に良い一年に出来る様頑張って行きます!!


日中も徐々に暖かくなっては来ましたが、
まだまだ日照時間が短いので昨日もピンポイントで鉄活です。


11時50分頃撮影


12時10分頃撮影
ちょっとピントが甘い・・・(-_-;)


13時15分頃撮影
この時間帯が一番陽が高く、光線状態が良いみたいです。

13時50分頃撮影
これ以降の時間は場所によっては影になってしまうので、
ここまでが限度ですね・・・








早めに撤収し、某所で打ち上げ!



今回頂いた、海老の巻寿司!!
何となく、「映えそう」なので撮ってみました♪
海老ならではのプリプリな食感が
全体を包み込んだ味わいで大変美味しゅう御座いました(^^♪

そろそろ、
美味しい海産物が食べられる撮影地へも行きたいですね( ´∀` )


それでは次回もお楽しみに!!

byebyeヽ(o・ω・o)ノ゛ニャーンw

毎週火曜日更新♪ゲーマチャンネル ~NAOKIN TV~

2023/01/17

CGAGFVL1136_TP_V4
NAOKIN TV~♪ every day~♪

ズルズル 毎日ゲーム健康生活


















??























NAOKINダヨー


火曜日コーナー 卍ゲーマーズ卍 NAOKIN TVの【NAOKIN】です。

いやーめっきり寒くなってきましたね。
実家では暖房をつけないで生活出来ていましたが、引っ越ししてからほぼ毎日暖房をつけてしまいます・・
そして正月休みほぼ家に居た結果・・・・・・・
今月の電気代金が高ェ!!!!!
まぁしょうがないですね!!



ユニオンバトル
さて先週のBBはランクマッチをやらずに【ユニオンバトル】のみの日々でした。

ユニオンバトルとは?

基本ルール


はじめに先遣隊からプラントを取り戻すフェイズ1、その後敵母艦を迎撃するフェイズ2に分かれている。
勝利条件は、敵の巨大兵器の撃墜(耐久力全損)、または制限時間まで自軍コアを防衛すること。
敗北条件は自軍のコアゲージ全損。
占拠した/されたプラントはロックされる。
敵ベース内にはコアが存在しない。
「ユニオンオーダー」失敗で巨大ニュード砲により自軍コアにダメージを受ける。
敵側に低耐久だが大量に出現するDrone、耐久力のあるブラストランナー型の強化機兵、大幅に耐久力があり空中を飛び回れるエース機が登場する。



敵巨大兵器はゆっくりと進行する。砲台破壊/敵撃破で防御値を低下させ、中央へ正確にサテライトバンカーを当てることで止められ、内部へ侵入できるようになる。
敵巨大兵器内部の「中枢」へ攻撃することで、巨大兵器にダメージを与えられる。

敵はすべてCPUですが、難易度によって敵の数やダメージも変わります。
最高難易度をクリアすれば専用のカラーが手に入ると思っておりましたが、なんと・・・・・・・・・・・


アナザーハードを【10】回圧勝しないといけないと言う事でした・・・・・・・・・・・

これは無理・・・・・・・・・
ですので、難易度関係ない【300】回圧勝のカラーを狙いに行きます。
のこり【42勝】









1/16 現在アセン   ランク【AAA5】CP-55

強襲
武器
主:DBR-カッパーヘッド
副:スピナーAA
補:二連光波刃
特:ACマルチウェイ

重火力
主:VFT-ディソーダー
副:DGL-インフェルノ
補:ハウル・アデッソ
特:バリアユニットγorエアバスターT60A

遊撃

主:D107 カイラル
副:スティッキーボムX4
補:カナリア偵察機
特:光科学迷彩・耐久

支援

主:スマックショット2Gor対装甲散弾銃F72S
副:グラスホッパーX
補:広域滞空索敵弾
特:リペアショットη

機体(中量)
頭:HOLorベンノ
胴:HOL
腕:X-VSP・ネレイドヴォ―ゲン
脚:輝星・破式

機体(重量)
頭:HRT
胴:HRT
腕:HRT
脚:ライノス・レギオ






チップ
頭:ロック維持Ⅱ・高精度近距離ロックⅡ・高精度近距離ロック
胴:ブースター回復Ⅱ・ヘビィガード強化orリペアポッド適正Ⅲ
腕:対DEF破壊適正Ⅲ・実弾速射Ⅲorオートリロードor高速充填
脚:要請兵器適正・要請兵器適正

















本日の 問・戦士





第一問
この人物ドラクエ5の主人公の父親【パパス】ですが、
ストーリー序盤で息絶えてしまいます。
その息絶える前に発した言葉はなんでしょう?



























正解

ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと ...
ぬわー--------------つつ!










第二問
この人物の名前は?


ドラクエ5】サンチョの評価とステータス【DQ5】|ゲームエイト





















正解


サンチョ
あ・・間違えました・・・・
この方は【バンバン・ビガロ】でした











ドラクエ5】サンチョが覚える特技とおすすめ装備 | 神ゲー攻略 ...
サンチョ(パパスの召使)

後半で仲間になりますが、めちゃくちゃ強いです。
主人公要らないじゃないかと思う位


















では、また来週ノシノシ




最初はブンブン!ジャンケン・・・・・・ バーイ!(言わんのか)( ゚Д゚)ノシノシ

YOUTUBE~♪ YOUTUBE~♪ YOUTUBE~♪

月曜担当テンチョーブログ~寒くなると食べたくなるもの4

2023/01/16

like
★寒くなると食べたくなるもの4★



どーも月曜担当テンチョーの小西です。



先週から暖かくなる予報だった関東ですが




蓋を開けてみると、が降り寒い日が続いておりますね…







これは…







もう

















と言う事で





今回は越谷レイクタウン内のがっつり系らーめんに行ってきました!








昨今、にんにくアブラの組み合わせで、体にダメージを喰らうお年頃になりましたが






でも、たまに食べたくなるさんに行ってきました!






たまに食べたくなりません?がっつり系!特に寒い夜に如何です?












言わずと知れた増し増しがっつりのさんですが






今回はお腹と相談して通常サイズの全増しを頂きました!



全増しとは…




ヤサイ増し→モヤシが増量されます
   増し→400g
  ダブル→800g
 トリプル→1200g




アブラ→背脂増量されます




ニンニク→ニンニクが増量されます



今でこそ、ラーメンのカスタマイズ出来るお店が多くなりましたが





さんはオープン当初(16年前)からカスタム

更に、「まぜそば」の発祥のお店と言われています。






ノーマルサイズの全増しでこの量です。



モヤシ400gは、なかなかスープに辿りつかないので



いつも小ドンブリをもらって、モヤシを移し替えてます。




まずはスープから!




自分の好みとしては、絶対に欠かせないのがニンニク増し以上!




そのままでも美味しいのですが、ニンニク追加で劇的に旨くなります!





げんこつ・ガラ・香味野菜が溶け込んだ旨味コクがあるスープに



がっつりニンニクのスープが堪りません!




麺は太麺で、自分は苦手だったのですが





この濃厚スープとの相性がぴったりで、唯一食べられる太麺です!



調べてみたところ、3種類の太さの違う麺を特注しているとの事
(気付かなかった)


更に



全増しトリプルがあるのですが、見るからにヤバいです。



自分では注文できないので画像を拝借




トリプルになるとモヤシが乗らず、別盛りで1.2kgのモヤシ地獄になるもよう…




こんなヤバイ全増しトリプルもびっくり価格!





なんと 無料 で出来ます!



我こそは!と言う方チャレンジしてみては?


ジャンクガレッジ 越谷レイクタウン さん

埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1
イオン越谷レイクタウンmori 3F
営業時間:

10:00~21:00(ラストオーダー 20:30)

ではまた次回( `ー´)ノ
to be continued…

HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,32

2023/01/15

HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,32






タイヤマンのシーバス塾







職業自称釣り師のタイヤマンブログで~す♪














という事で釣りの話といきたいところですが、今は寒いので釣りは、しばし冬眠中です。






でも今月末からスタート(初投げ)しますけどね。






毎年、二月頃になると東京湾奥に春の到来を告げるバチ抜けシーズンの到来となる。






バチ抜けは、パターンが明確でわかりやすい釣り。



初心者でも「爆釣」させるチャンスでもある。












年によりますがハイシーズン2月以降と言われています。


【バチ抜けが起こる場所】



土や砂など、バチが底に潜りやすいボトムがある汽水域や港湾部などが多い。



ハゼはイソメを捕食するため、ハゼがよく釣れる場所はバチも多く抜ける。



【バチ抜けが起こる時間帯】



バチ抜けは必ずナイトゲーム



バチは夜に産卵するからです。











【バチ抜けが起こりやすい条件】



大潮

中潮

18時~19時に満潮

満潮から下げ七分位の間



バチは必ず、夜、満潮以降の下げで海に向かっての流れ一番きついに産卵をします。



なぜって?







それは海に個体を送り届けるため。



そのタイミングでシーバスの荒食いが始まります。



他の釣りと違い、潮汐変化が直接パターンに影響するので、釣行計画を立てる際は必ず潮汐表のチェックをします!





【リールは激しく巻かない】



バチの泳ぎに合わせ、ルアーはとてもゆっくり巻く。



バチ抜け時期は水温が冷たく、シーバスも産卵後で疲労がたまり、速く動くものには反応しないので。


具体的には、流れに合わせルアーの糸を張りすぎず緩めすぎない…ギリギリルアーのコントロールを取れる速度。



流れに合わせるので、ゆっくりと言っても流れが速い場合巻き速度も上がるのでご注意を。





想像してきただけでわくわくしてきた!




バチ釣りに関しては今日はここまで!!!









それでは。







しばらくの間。









また野球ネタの時間です!







ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)








「巨人・坂本が侍ジャパン辞退 シーズン最優先へ」




こんな見出しが飛び込んできました。




正直、外野手スターがたくさんいるから替えがいるんだけども、




遊撃手は、現役最高選手は坂本選手なんだよね。




昨年は、成績プライベートも色々だったし、年齢もベテランの域だし、




シーズン最優先はやむを得ないか・・・




柳田選手(ソフトバンク)




森選手(オリックス)




両名も辞退し、シーズン最優先組となりました。




それでも、史上最強サムライジャパン




内定者も続々とでているようですが、なぜ小出しなのか・・・





サッカーの様に一斉に発表すればいいのにと思う今日この頃。・・






ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が始まって、

通常の10倍野球楽しくなるように、クイズ(4問)を出題したいと思います!













Q1


次のうちで、「現役期間が一番長かった」選手は?


(メジャーリーグの活動も含める)


①原辰徳


②佐々木主浩


③古田敦也


④元木大介





















答え


③古田敦也


彼は約17年間(1990~2007)現役生活をされました。


最後は監督と選手の両立なども難しく、「責任をとる」という形で惜しまれながら引退されましたが、長い間活躍された功労者と言えます。



その他の選手は、

原さんが約14年(1981~1995)


佐々木さんが約15年(1990~2005)


元木さんが約13年(1992 ~2005)















Q2


次のうちで、ジャイアンツの在籍期間が「一番短かった」選手は?



①王貞治


②長嶋茂雄


③槙原寛己


④桑田真澄
































答え


②長嶋茂雄


彼の在籍期間は約16年(1958~1974)


本当にビッグな選手なので、すごく長い期間居たイメージの方もいるかも知れませんが、


意外にもミスタージャイアンツの在籍期間はそこまで長くないんです。


(他の偉大な選手達に比べればですが)



もちろん、16年もの間現役の第一線で活躍し続けるなんてもの凄いことですけど、


「太く短く」なタイプの選手だったと言えるでしょう。



その他の選手は、


王さんが約21年(1959~1980)


槙原さんが約20年(1981~2001)


桑田さんが約21年(1985~2006)
















Q3


次のうちで、「一番身長が低い」選手は?


①長嶋茂雄


②星野仙一


③原辰徳


④桑田真澄



























答え


④桑田真澄


彼は身長が174cm


もちろん、一般人と比べれば全然小さいほうではないですが、


プロ野球の第一線で活躍する中では、比較的小柄な選手といえます。



大きい選手は「恵まれた体格」としてクローズアップされることも多いですが、


桑田選手くらいの体格は一番触れられることが少ないので、難しい問題だったかもしれません。



その他の選手は、


長嶋さんが178cm


星野さんが180cm


原さんが181cm
















Q4 


ラストはサービス問題!!!


次のうちで、「一番身長が高い」選手は?


①野茂英雄


②槙原寛己


③松井秀喜


④大谷翔平


服部商会社長



























答え


④大谷翔平


彼は身長が193cmあります。


もちろんプロスポーツの世界ですから、他にも大柄な選手はたくさんいますが、彼もまた、非常に体格に恵まれた選手。


これだけ大きな体でも繊細なプレーができる訳で、やはり素晴らしい天才プレイヤーですね。


その他は、


野茂さんが188cm


槙原さんが187cm


松井さんが188cm


服部商会社長190cm

(デカっ!)








全然サービスでもなかったような気もするが・・・










それでは皆さん、またお会いしましょう。




「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ~」
















「いやぁー、野球って本当に素晴らしいものですね」








【ゴールデンハウス】ぼくのつぶやき

2023/01/13

E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388-2022-09-07-204556

金曜担当の『ど~も~ぼくです。』



あっっっっという間に

2023年

どのような年になるか楽しみです( *´艸`)

ちなみに・・・

例年の大晦日はイオンに行ったり、コストコに行ったりと

買い物三昧でしたが、

2022年の大晦日は朝からTV三昧


しかも


このドラマが朝から1日つけっぱなし( *´艸`)



それが・・・



『孤独のグルメ』




料理好き、食べるの大好きな ぼくとしては


常にお腹が鳴る番組です( *´艸`)


実際のお店が出ているので、グーグルマップにはチェックが沢山( *´艸`)


ゴローさんが食事をする店を探すシーンとか


食事をしているシーンが、なぜかとても面白い( *´艸`)



.
常にぼくも


『腹が・・・へった・・・』




そして


このアニメも


ド はまり中!!


それが・・・


『美味しんぼ』



このアニメを見て土鍋が欲しくなってしまいました( *´艸`)

土鍋は何度も使用することで、出汁が鍋に染み込み

この染み込んだ出汁が・・・なんと!!

是非ここからは見てください( ;∀;)




他にも、お米の炊き方や、チャーハンの作り方とか


なんか勉強になる~


そして、いつも美味しそう( *´艸`)


やっぱり・・・


『腹が・・・へった・・・』







さて、今年も行きます!アニメ問題!!


今年一発目は!!



『ワンピースクイズ』



1⃣ゾロがワノ国編で手に入れた刀の名前は?

①閻魔 ②錬魔 ③鬼魔



2⃣グランドラインの入り口で傷だらけになっているクジラの体内にいた男性の名前は??

①クロッカス ②クロッカース ③クローカス



3⃣ニコ・ロビンがわずか8歳でつけられた懸賞金の金額は?

①5400万ベリー ②6800万ベリー ③7900万ベリー
























答えは~

1⃣ゾロがワノ国編で手に入れた刀の名前は?


①閻魔

2⃣グランドラインの入り口で傷だらけになっているクジラの体内にいた男性の名前は??

①クロッカス

3⃣ニコ・ロビンがわずか8歳でつけられた懸賞金の金額は?

③7900万ベリー



わかったかなぁ~( *´艸`)

次回もお楽しみに!!By Thank you

木曜コーナー 鉄の小部屋 第31回

2023/01/12

PSX_20230102_182309
毎度どうも( ̄▽ ̄)V

HST木曜ブログ担当:カシオです。


2023年最初の「鉄の小部屋」、
通算第31回目でございます(^^♪


年末年始、帰省や旅行・スキー&スノボー等で遠出をされた方も多いかと思いますが、皆様はいかがお過ごしになりましたでしょうか??

私は両親の実家が東京都という事も有り、
「帰省」とは無縁だったのですが、
今回は埼玉県が誇る観光地「秩父」へ向かう
【秩父鉄道】へ乗り鉄&撮り鉄してまいりました(^^♪





新春という事で先頭と最後尾に付く車両には
松飾りや正月使用のヘッドマークが付いてました。



途中こんな駅も通過!



乗っては撮って、撮っては乗ってを繰り返しつつ、





最終スポットはこの駅で!



埼玉県内とは思えない、ひっそりとした佇まい・・・
勿論、無人駅です。

同じ埼玉とは言えども、
普段生活している南東平野部と比較すると
ちょっと気温が低く感じます:;(∩´﹏`∩);:


待つ事数十分、お目当ての列車が接近!



緊張の一瞬でしたが、何とか満足出来る内容で撮れました!

最後に秩父名物を頂こうと思いましたが、
今回はお正月という事で、近隣の飲食店も軒並み休業(涙)
次回のお楽しみで取っておきます(^^;


※イメージ画像です。
秩父名物の一つ、「豚みそ丼」


最後に、個人趣味全開のこのブログですが
今年もルールを守って楽しく撮影をモットーに進行していきます!
改めてご笑覧の程、宜しくお願い致します。

それでは次回もお楽しみに!!

byebyeヽ(o・ω・o)ノ゛ニャーンw

毎週火曜日更新♪ゲーマチャンネル ~NAOKIN TV~

2023/01/10

2017_01_11_1
NAOKIN TV~♪ every day~♪

ズルズル 毎日ゲーム健康生活


火曜日コーナー 卍ゲーマーズ卍 NAOKIN TVの【NAOKIN】です。

新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
皆さん正月はいかがでしたでしょうか?


NAOKINはほぼ毎日同じ朝起きて買い物以外はゲームデスクに座っている日々でした。
普段は出来ないRPG(ドラクエ)をやって以外に自分はFFよりドラクエ派じゃないかと思いました!




さて、BBの世界でも初の【神ガチャ】が出現しました(1/16までやっております。)






それがこれ



武器ロットガチャ














機体ロットガチャ







なんと、10連で回すと最後の1個が必ず☆4が出るという、神ガチャ(サ糸冬するんじゃないかと思うぐらい)
そして特別支給(ようは天井ですね)が通常が200連しないといけないところが、なんと・・・・・・・・・・








ジャパネット前社長、ついに他社CM出演 「通常はお断りしますが…」
50連!!




プレゼンの達人!「ジャパネットたかた」のスピーチ法



そして今回ある武器の為に、投入致しました!



リペアショットη
使った感想は・・・・・・・・・













まぁー-----------









つよい!
SKYLINE ECR33 4dr MT on Twitter: "チューボーですよ 堺正章 ...
星3頂きました!


流石、原環境支援覇権武器!

有効距離・再起速度・リチャージ申し分無し!
これあれば、他のリペア武器要りません!














支援兵装 特別装備「リペアショットη」
でた当時は魅力を感じずにスルーしてしまい、大変後悔しました・・・・・・・


ですがこのガチャ実装と同時に1/1の元旦でログボでシード【2300】頂いたので、
じしつ40連で獲得出来ました!
副産物も出ましたので、御紹介します。

電磁加速砲・零式
DGL-インフェルノ
LMM-ディオスクリ
LSG-ラスベート



1/10 現在アセン

強襲
武器
主:DBR-カッパーヘッドor電磁加速砲・零式
副:スピナーAA
補:二連光波刃
特:ACマルチウェイ

重火力
主:VFT-ディソーダー
副:DGL-インフェルノ
補:ハウル・アデッソ
特:バリアユニットγorエアバスターT60A

遊撃

主:D107 カイラル
副:バルサムマインS
補:カナリア偵察機
特:光科学迷彩・耐久

支援

主:スマックショット2Gor対装甲散弾銃F72S
副:グラスホッパーX
補:広域滞空索敵弾
特:リペアショットη

機体(中量)
頭:HOLorベンノ
胴:HOL
腕:X-VSP・ネレイドヴォ―ゲン
脚:輝星・破式

機体(重量)
頭:HRT
胴:HRT
腕:HRT
脚:ライノス・レギオ






チップ
頭:ロック維持Ⅱ・高精度近距離ロックⅡ・高精度近距離ロック
胴:ブースター回復Ⅱ・ヘビィガード強化orリペアポッド適正Ⅲ
腕:対DEF破壊適正Ⅲ・実弾速射Ⅲorオートリロードor高速充填
脚:要請兵器適正・要請兵器適正









そして、1/16までこの神ガチャやっておりますので、これを機にBBを宜しくお願い致します。











本日の 問・戦士





この人の名前は?
















正解は・・・・・・
ヤス








今日の一言
【竈門炭次郎】










【ファルコ・グライス】















【ビーム / サメの魔人】











この3人の共通点はなんでしょう?




















正解
同じ声優です。


では、また来週ノシノシ




最初はブンブン!ジャンケン・・・・・・ バーイ!(言わんのか)( ゚Д゚)ノシノシ

YOUTUBE~♪ YOUTUBE~♪ YOUTUBE~♪

月曜担当テンチョーブログ~生まれ変わった!進化した!

2023/01/09

mago6
★生まれ変わった!進化した!★


どーも月曜担当テンチョーの小西です。



3年ぶりのコロナ制限なしのお正月となりましたが



年越し~新年皆様は、どうお過ごししましたか?



旅行にお出かけになった方、田舎に帰られた方



色々な過ごし方をされていたと思いますが



テンチョー家は、親戚の集まり&近所の神社へ初詣の



年末年始となりました。



そんな中、年末に向けて準備していたのが



出刃包丁!



昨年12月のブログでお話ししていた。




「刃舟技研」さんで、出刃包丁いで頂きました。



見るからにヤバそうな出刃包丁を手にし



年末の恒例行事!「大晦日うまい物食うぞ会」が待ち遠しいかったです。



今回は久々に鰤しゃぶが食べたく、行き付けの魚屋さんに鰤をお願いしておりました。



こちらが今回の鰤



予算の都合上、養殖6.8kgの半身


全身トロですか?と言う程の凄い脂です!

ヤバい鰤を仕入れて頂いた「魚考」さんに感謝!


早速入刀!





「え?何ですか?この切れ味」


「危ない!中骨どこ?カマ部分も切りたい形になぞるだけ…」



刃を当てて引くだけでスパスパ切れます。



新品の時みたいに切れ味復活すると良いなーでは無く



確実に



コイキングからギャラドスに進化しました!




ささっと柵にして



皮引きをしたところ…



あまりの脂具合に、切れるはずだった刺身包丁で上手く皮引きが出来ない…



これはもう、「刃舟技研」さんにお願いして「進化」させるしかない!


奥さんにも「三徳包丁」何とかして!と頼まれているので



近々「刃舟技研」さんに2丁お願いしに行きます!



みなさんも是非、包丁職人の「刃舟技研」さんにお願いしてみては!?


料理の時短化にもなりますし、特に生ものが、美味しく感じますよ!




鰤しゃぶは大変美味しく頂きました!



今年は包丁同様、自分自身も「進化」しなくては!


本年もタイヤショップHSTをどうぞ宜しくお願い致します!



ではまた次回( `ー´)ノ
to be continued…

HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,31

2023/01/08

maruo000
HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,31






タイヤマンのシーバス塾







職業自称釣り師のタイヤマンブログで~す♪













新年あけましておめでとうございます。













という事で釣りの話といきたいところですが、今は寒いので釣りは、しばし冬眠中です。




でも今月末~来月からスタート(初投げ)しますけどね。





毎年、二月頃になると東京湾奥に春の到来を告げるバチ抜けシーズンの到来となる。





【バチ】というのは・・・





ゴカイ、イソメ等、様々な種類の総称です。




それらは生態形態もとても似ているので、これを釣り人は「バチ」と呼称しています。




このバチ抜けを察知したセイゴやフッコは、東京湾奥にある各運河内を回遊してバチを捕食する。




その習性を利用した釣り方、それがバチ抜けパターン




私は今年もシーズン通してゴカイ、イソメを一切使用しません(キッショイノデ)




ルアー(疑似餌)で攻めていきますので、釣り場やタックル、釣果情報やルアーをその都度紹介していきます!














キッショ・・・

















それでは。







しばらくの間。









野球ネタで行きます!










いやぁ。








楽しみ過ぎる!






ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)





先日、WBCに出場予定の一部(先行)メンバー12選手を発表しましたね。





最終決定メンバーは後日発表となりますが、一体どんなメンバーが選ばれるようになるのか。






楽しみ過ぎる!!




野球日本代表「侍ジャパン」最終決戦はどこまで進むのか。




もちろん決勝戦進出してくれると信じてはいますがね。




世界ランキング1位ですし。




大会中、調子の良し悪しも出るでしょう。



大会中、ラッキーボーイ的な選手も出て来るでしょう。



野球日本代表「侍ジャパン」最終決戦のオーダーはどうなるのか。






過去のWBCでは、以下の様な最終戦/最終オーダーでした。











第1回大会(2006年) 王ジャパン

決勝戦スタメン

1(遊)川崎宗則

2(二)西岡剛

3(右)イチロー

4(指)松中信彦

5(左)多村仁

6(捕)里崎智也

7(一)小笠原道大

8(三)今江敏晃

9(中)青木宣親

投 松坂大輔





第2回大会(2009年) 原ジャパン

決勝戦スタメン

1(右)イチロー

2(遊)中島裕之

3(中)青木宣親

4(捕)城島健司

5(一)小笠原道大

6(左)内川聖一

7(指)栗原健太

8(二)岩村明憲

9(三)片岡易之

投 岩隈久志


第3回大会(2013年) 山本ジャパン

準決勝スタメン

1(二)鳥谷敬

2(指)井端弘和

3(右)内川聖一

4(捕)阿部慎之助

5(遊)坂本勇人

6(中)糸井嘉男

7(左)中田翔

8(一)稲葉篤紀

9(三)松田宣浩

投 前田健太




第4回大会(2017年) 小久保ジャパン

準決勝スタメン

1(指)山田哲人

2(二)菊池涼介

3(右)青木宣親

4(左)筒香嘉智

5(一)中田翔

6(遊)坂本勇人

7(三)松田宣浩

8(中)秋山翔吾

9(捕)小林誠司

投 菅野智之




果たして・・・


栗山ジャパンはどんなオーダーで、どんな結果を迎えるのでしょうか?


ソフトバンク・柳田悠岐外野手は2023年シーズンに集中という事で辞退されてましたね。



前回と変更して・・・

の考えるオーダー


例①

1(中)近本光司(阪神)/塩見泰隆(ヤクルト)

2(DH)大谷翔平(エンゼルス)

3(右)鈴木誠也(カブス)

4(三)村上宗隆(ヤクルト)

5(左)吉田正尚(レッドソックス)

6(一)岡本和真(巨人)

7(二)山田哲人(ヤクルト)

8(捕)森友哉 (オリックス)

9(遊)源田壮亮(西武)


例②

1(DH)大谷翔平(エンゼルス)

2(右)ヌートバー(カージナルス)

3(中)鈴木誠也(カブス)

4(三)村上宗隆(ヤクルト)

5(左)吉田正尚(レッドソックス)

6(一)牧 秀悟(横浜)

7(二)山田哲人(ヤクルト)

8(捕)甲斐拓也(ソフトバンク)/中村悠平(ヤクルト)

9(遊)坂本勇人(巨人)

ヌートバー(カージナルス)は米国人の父親日本人の母親の間に生まれた日系2世であることからWBC日本代表の資格を持つ

激アツな選手です


そして内外野守れ足がある周東が切り札に控える。


賛否両論あると思いますが、


捕手がの場合は遊撃手は源田


捕手が甲斐/中村の場合は遊撃手は坂本


という具合に使い分けられれば良いのにな。


仕事プライベートって別であって別でない。


プライベートって大事ですね!


打線を考えるだけで胸が高鳴るぅ~!





決勝の試合日時


3月22日(水)9:00 未定 - 未定 マイアミ球場


!!!



水曜日定休日なので、朝からバッチリ見れるぜ!!!


侍ジャパン待ってるぜ!!!


いやぁ~


楽しみですね・・


約32年に渡って務めた『日曜洋画劇場』の解説の締め括りの・・・


淀川長治さん風に・・・


「それでは皆さん、またお会いしましょう。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ~。」






タノシイデスネ・・・
コワイデスネ・・・
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ~


月曜担当テンチョーブログ~新年のご挨拶

2023/01/06

★新年あけましておめでとうございます★


あけましておめでとうございます!テンチョーの小西です。




旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

今年もたくさんのお客様と出会い
多くの方々に商品をご愛用いただけるよう

従業員一同 心より御礼申し上げます。




今年は昨年以上にパワーアップしたブログを
書かせて頂きますので、ご期待ください!




本年もどうぞよろしくお願い致します。



©2021  タイヤショップHST三郷店 by (有)服部商会
pagetop