048-953-1770

営業時間

本社  8:00〜17:00   店舗  9:00〜19:00

出張作業受付  10:00〜17:00

店舗作業受付  9:00〜18:00

定休日:水曜日(年末年始・GW・お盆を除く)

お知らせ&ブログ

お知らせ

HSTスタッフの絆ブログ “タイヤ道”

★スタッフブログ★
車/タイヤの事・日頃の出来事フリージャンルで発信していきます

月曜担当テンチョーブログ~新たなるラーメンを求めて

2023/05/15

20230508_223156715
★新たなるラーメンを求めて★


どーも月曜担当テンチョーの小西です。





久しぶりに脱三郷!遠征ラーメン!






最近は、ちゃっちゃ系か今流行りの淡麗系ラーメンばかりだったので






今宵は大好物の「博多らーめん」を食べに行きました!






三郷って夜中までやっているラーメン屋さん少ないんですよね…






今回お邪魔させて頂いたのが、草加市谷塚にある博多屋台弐代目清水屋さん






正統派博多とんこつが食べられると言う事で






いざ






出陣













「博多屋台 弐代目清水屋」さん






駅前なので駐車場の心配をしましたが





目の前にタイムズウエルシア谷塚店さんの駐車場があるので安心です!






帰りに飲み物買えば、駐車料金無料!?






では早速














まずはスープから





「うんまっ!」実際に声に出ました(笑)






博多とんこつにも色々種類がありまして、臭みの無いものから、超獣臭がするのまで






清水屋さんは、臭みの無い部類でめちゃくちゃ旨い!






コクがありながらも、あっさり頂ける豚骨スープ!





麺はもちろん極細の博多麺で「バリカタ」から頂きました!





トッピングのネギが良いアクセントで





これまた、「やめられない止まらない!」







※またもやピンボケスミマセン





替え玉からは、「粉落し」で頂き






激辛高菜・すりおろしニンニク





気付けば替え玉3杯頂いちゃいました!





深夜2:00までやっているのもありがたい!






今度は草加店さんもお邪魔します!


博多屋台 弐代目清水屋

〒340-0023
埼玉県草加市谷塚町587−4 べルメゾンタナカ 102
TEL 0489510998


ではまた次回( `ー´)ノ
to be continued…

【ゴールデンハウス】ぼくのつぶやき

2023/05/12

19133683_p0_master1200

金曜担当の『ど~も~ぼくです。』



今日の話題はコレ!!


『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』

もうすでに


第5話!!


またしても次の段階へ


しかも


上弦の鬼が2体!!


『上弦の肆・半天狗』




『上弦の伍・玉壺』



前回の

『上弦の陸・妓夫太郎と堕姫』




より強いなんて・・・


大丈夫か!?


今回も面白い戦いになってます(。-`ω-)


『甘露寺蜜璃』 



『時透無一郎』




の柱の強さが分かりますね~


早速技が出てましたが、蜜璃ちゃんの

恋の呼吸


技の強さとネーミングが一致していないような・・・( ;∀;)



またしても


『不死川玄弥』



また不思議なキャラクターが


出てきましたね( *´艸`)


どんな活躍するのかな??


明日が楽しみでございます




では!恒例の『鬼滅の刃のクイズ』です!!


①刀鍛冶の里の、六腕で六刀を持つ剣技訓練用のからくり人形といえば?





②炭治郎たちを遊郭潜入のために連れて行った音柱といえば?




③時透無一郎は何の呼吸を使う柱か?


















答えは~(。-`ω-)

①刀鍛冶の里の、六腕で六刀を持つ剣技訓練用のからくり人形といえば?
縁壱零式(よりいちぜろしき)




②炭治郎たちを遊郭潜入のために連れて行った音柱といえば?
宇髄天元




③時透無一郎は何の呼吸を使う柱か?
霞の呼吸




わかったかな~!?これで君も鬼滅の刃 柱だ!!

次回もお楽しみに!!By Thank you

木曜コーナー 鉄の小部屋 第44回

2023/05/11

PSX_20230506_213142
毎度どうも( ̄▽ ̄)V


HST木曜ブログ担当:カシオです。


鉄の小部屋・第44回で御座います。

前回の予告通り、遠征!と行きたかったのですが・・・

諸事情により、遠征無し・関東圏内での活動に抑えました(汗)

3連休の内、初日は休養に充てた為、連休2日目より始動!!

無難に本数が稼げる、大宮駅へ(((((((っ・ω・)っ



まずは普通列車で練習!


草津温泉からやって来た特急列車!


こちらは「あしかがフラワーパーク」からやって来た臨時列車!
今は藤の花が見頃の様です。


初日の〆はこちらの列車です。
ネモフィラの花で有名な「ひたち海浜公園」からやって来た臨時列車!


ゴールデンウィークという事も有り、レア車による臨時列車がフル稼働でした(^^♪




翌日

昨年同様に、群馬県の横川へ!



出発時刻が遅くなってしまった為、これだけ撮ってUターン・・・

復路の走行シーンを狙いに移動!


こちらが走行シーン!
市街地の為、SLの煙は控えめでしたがそれでも迫力は十分有りました♪


ケツ打ち(通過列車の後方から撮影する技法)も
バッチリ決まりました(´・ω・`)v”



今回は色々と有って行き当たりばったりの駆け足になってしまいましたが、それなりに撮りたい物は撮れました。

やっぱり、何事にも事前の計画は大事ですね・・・

今回の反省点です。




それでは次回もお楽しみに!!

byebyeヽ(o・ω・o)ノ゛ニャーンw

毎週火曜日更新♪ゲーマチャンネル ~NAOKIN TV~

2023/05/09

a9ad9cf75f82bf9840ffa350b9b5543ca4382a15
NAOKIN TV~♪ every day~♪

ズルズル 毎日ゲーム健康生活





火曜日コーナー 卍ゲーマーズ卍 NAOKIN TVの【NAOKIN】です。





今宵は、ゲームでは無く、車を持っている方なら、大体が付けている物です!

















それは・・・・











芳香剤!















NAOKINが先日いつものように、YOUTUBEを見ていると、こんな物を紹介している動画がありました!













楽天市場】車 芳香剤 ブラング 噴霧式フレグランス ...
カーメイト製【噴霧式ディフューザー2】











専用のフレグランスオイル使い細かい粒子で噴射する芳香剤です!

1も出てたらしいのですが、知りませんでした。









一般的には、エアコン吹き出し口に付けたりするタイプやルームミラー等に吊るすタイプがほどんどですよね!
上記の芳香剤だと乗っていなくても、液が減ったりとあっと言う間に交換という事が多いと思います。









USBから、電源を供給するのですが、エンジンを切ると自動で停止して、エンジンが掛からないと、起動しませんので、使っていないときはオイルは消費しません!



車内だけで無く、家でも使えます。



乗っていないときは噴射しませんので、経済的です。









前回使用していた強さで起動するメモリー機能もついております。
匂いの強さも4段階構造で、強さによっては2年近く以上持つらしいです!















もちろんボトルの付け替えすれば、他のフレグランスにも変更出来るので、中々いいです!
見た目が、ベイプのリキッドみたいですね。




















カラーは3種類で【ホワイト】【ブラック】【木目調】です。









初期投資はちょっと高いですが、長い目で見れば、安く済むと思います。






お近くのカー用品売り場に売っています!!







5/9 現在 アセン   現状クラス ランク【AAA5】CP【+157】 残コアシード【0】



強襲
武器
主:DBR-カッパーヘッド
副:殲滅型GランチャーorスピナーAA 
補:二連光波刃
特:AC-スプリンター

重火力
主:VFT-ディソーダー
副:SPL-プラージュ
補:ハウル・アデッソ
特:バリアユニットγ

遊撃

主:D107 カイラル
副:スティッキーボムX4
補:エアロセントリーLZ
特:光科学迷彩・耐久

支援

主:スマックショット2GorCLSセンテレオ
副:PA-ナイトレイダー
補:広域滞空索敵弾
特:リペアショットη

機体(中量)
頭:ベンノ
胴:HOL
腕:ヤクシャ・久遠
脚:輝星・破式

機体(重量)
頭:HRTorHOL
胴:HRTorHOL
腕:HRTorヤクシャ・久遠
脚:HOL

機体(軽量)
頭:ベンノ
胴:ヤクシャ・弐
腕:ヤクシャ・久遠
脚:ヤクシャ・久遠


要請兵器
爆撃通信機


チップ
頭:高精度近距離ロックⅡ・高精度近距離ロックX2
胴:ブースター回復Ⅱ・ヘビィガード強化orスペクター適正or損傷時装甲強化
腕:【支援】散弾抑制制御Ⅱor散弾抑制制御X2 【強襲】実弾速射Ⅲ・オートリロード・対DEF破壊適正Ⅲ
脚:要請兵器適正・要請兵器適正or転倒耐性Ⅱ・Ⅲ























では、又の~皆の衆





泉『かぁ~さん?今シーズンも来週の15日の15:00で糸冬のようじゃ~』











BBA『あんたも糸冬だよ!!』








泉『もぅ思い残す事はないの~』











糸冬~~~~~~~






















最初はブンブン!ジャンケン・・・・・・ バーイ!(言わんのか)( ゚Д゚)ノシノシ

YOUTUBE~♪ YOUTUBE~♪ YOUTUBE~♪

月曜担当テンチョーブログ~SUSURUチャチャチャ

2023/05/08

susuru
★有名ユーチューバーも来てたのね★


どーも月曜担当テンチョーの小西です。







最近なんかくないですか?





GW中は結構かった記憶があるのですが





最近の連続したの影響で、い…





今朝通勤時、車に乗り外気温見たら10℃… 寒いわけだ…





寒いと食べたくなるもの!





やっぱり





ラーメン
ですね




実はブログにアップしておりませが、ちょこちょこと「チャチャチャ」さんに行っておりまして





こんなサインを見つけてしまったのです。






拡大


ご存じの方も多いのではないでしょうか?





登録者100万人オーバーのラーメンユーチューバーのSUSURU TVさんのサイン!





先日、サインがあったのを思い出し、「背脂チャチャチャ」回の動画を拝見!






そして






翌日






入店!






今回はこちら!












背脂みそラーメン!


最近はこの背脂見ても「ウップ」ではなく






口の中が洪水になるようになりました(笑)








金色の麺が、モチモチ旨い!!





多分ちょこちょこ仕様変更されているっぽく





前回の背脂みそラーメンより、数段レベルアップしている!!と思う





どう違うかと言うと






想像してください!






老舗中華屋超火力で炒めた「もやし





それを濃厚背脂みそラーメンにドっと入っており





ばしい風味と、みそが ガチっとはまって めちゃくちゃ旨い!






普段みそラーメンをあまり食べないのですが、リピ格!






更に、味変のススメが書いてあり






おろしニンニクラー油」を追加せよと…






試しました!

すりおろしニンニク 小さじ1杯 ラー油3週 若干コショウ





コレ最強





他にも味変のススメがあったので、次回は違うラーメンで試します!







完まく!


今回も大変おいしゅうございました!







気になる方は、SUSURU TVさんでこのサムネを探してみてください!




ではまた次回( `ー´)ノ
to be continued…

HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,48

2023/05/07

0507-1
HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,48








皆さん、G,Wはゆっくり過ごせましたか???








身体をめた人、リフレッシュした人、








普段出来ないが出来ていたなら何よりです。













私は・・















子供達の少年野球の試合練習観戦三昧でした。








式戦があり、チームは優勝候補にもあげられていた大会でした。








相手は千葉県の豪チーム。







5年生ながら試合に出させてもらい、先発して32失点。










果、47で敗退してしまいました。
















序盤に先制し幸先の良いスタートを切ったのですが、どうもリードしているように全く見えない。
















理由はハッキリしていた。

















相手のチームは、とにかく「声」が出ていた。







で流れを作り、で自分たちのリズムで野球を取り戻し、








ピンチ(守り)をで乗り切り、で流れに乗って逆転していった。








(相手チームのを聴くと、普段打たない子が打った様だった)








も日頃の努力と、チームにれに乗れたのだろう。








り騒ぎだ。








野球の実力はっていたのに、声でされ、試合ではける典型的な飲まれ方だった。








子供達は頑張っていたけど、大人目線でいうと、るべくしてった試合。








文字通り「完敗」だった。








こういう試合ってが悪い。








なぜなら、選手は負けたがしないから。








試合、練習に戻ると、監督さんやコーチがそこを指摘していた。








ケースバッティングを行っていた時、練習をめて、








守備をしている静かな子供達に向けて、大きなで・・








直さすがだなと思った。








「なんでけたか分かるか?」








「野球は君たちの方が手だった」








だぞ!!」「で負けたんだぞ!」










少年野球には、「バッチコイ」をはじめとする定番の声出しがある。








チームや自分自身を鼓舞する果はあるかもしれないが、言葉自体に具体的な行動は伴わない。















「がんばれ!」「ドンマイ!」







そんなからもっとレベルアップしろ!







「ケースによってお互いを指摘し合える【野球の声】を覚えろ」と。








すると子供から・・







「このケース、ゴロだったらGOだぞ!」







「スタートがいぞ」






「ライナーだったら打球をしっかり認しろよ」







「このケースは空りダメだって」








「簡単に初球でわるなよ!」









その場で色んな言葉をえ、し、成長していく子供達の姿に深く感動した間だった。









楽しみなチームになりそうだ!と私は感じた。









少年野球は指導で変わる。心からそう思った。












【野球の











これは、仕事でも同じことが言える。













我々はタイヤ屋さん。








作業場においても【野球の声】=【仕事の声】がある。








入ります」「パットOK」「両あげますっ!」







確かに大事な声ではあるが、これでは、「バッチコイ」「ドンマイ!」とじ。







「もっと具体的に、この扁平タイヤはビード切らない様に気を付けて!」













「このホイールはラウンドしているからスポーク部分がつきやすいぞ!」







「ここは忘れがちだからチェック怠るな!」








「リムが深いから、ナット落とさないように細心の意してハズすように!」








そんな仕事の声が、日的に発に行われる作業場、職場にしたい。
















子供たちに見って。。。







でもこういうのって一人が言うんじゃなくて、員の意識なんだよな・・・












勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし








肥前国第9代平戸藩主、松浦清の言葉。

(詳しく知りたい人はググってください)







東北楽天ゴールデンイーグルスの名誉監督、村克也氏の座右のとして話題になりました。






私も人生を変えた!?


とても感銘を受けた言葉です。







勝つときは、どうして勝ったのか、どうも思い当たらないという不思議な勝ちがあるということ。








負けるときは、負けにつながる然的な要因が必ずあるという事。







試合でける時もあるでしょう。仕事でミスする時もあるでしょう。







その敗戦を次にかせる様に、その戦すらも大事にしたいものです。





してきらめない























毎週火曜日更新♪ゲーマチャンネル ~NAOKIN TV~

2023/05/02

2017_01_11_1
NAOKIN TV~♪ every day~♪

ズルズル 毎日ゲーム健康生活





火曜日コーナー 卍ゲーマーズ卍 NAOKIN TVの【NAOKIN】です。






先週からGWキャンペーンイベントが始まりましたよ!




ログインするだけで武器機体ロットが200枚(分割)とコアシード【2000】【スペクターMRG】と【Zt-Ω】が全部位頂けます!


今週は残りの武器50枚機体50枚になります!




やらなくても、ログインだけはしときましょう!!




今日は遅くまで、戦場に居ます!!




本日は、前回の武器の続編で、5/2現在のBB機体使用ランキング(兵装別)の紹介です。




【強襲】

【頭】
1位:ヤクシャ・久遠
2位:ツェーブラ・ベンノ
3位:ランドバルクAT

【胴】
1位:ヤクシャ・久遠
2位:ツェーブラ・ベンノ
3位:スペクターHOL


【腕】
1位:BUZ・λ
2位:ツェーブラ・ベンノ
3位:ヤクシャ・久遠

【脚】
1位:ヤクシャ・久遠
2位:輝星・破式
3位:オービター・シリウス




【重火力】

【頭】
1位:ヘヴィーガードHRT
2位:ロージーEVE
3位:ランドバルクAT

【胴】
1位:ヘヴィーガードHRT
2位:PLUS:G-fa
3位:スペクターHOL

【腕】
1位:スペクターHOL
2位:BUZ・λ
3位:ヤマ・雙覇

【脚】
1位:スペクターHOL
2位:スペクターMRG
3位:キャバルリーINF


【遊撃】

【頭】
1位:ツェーブラ・ベンノ
2位:ヤクシャ・久遠
3位:ヘヴィーガードHRT

【胴】
1位:スペクターHOL
2位:ヘヴィーガードHRT
3位:ヤクシャ・久遠

【腕】
1位:BUZ・λ
2位:ヤマ・雙覇
3位:ツェーブラ・ベンノ

【脚】
1位:X-Xf
2位:ヤクシャ・久遠
3位:スペクターHOL

【支援】

【頭】
1位:ヘヴィーガードHRT
2位:ランドバルクAT
3位:ロージーEVE

【胴】
1位:スペクターHOL
2位:キャバルリーINF
3位:ヘヴィーガードHRT

【腕】
1位:スペクターHOL
2位:BUZ・λ
3位:ヤマ・雙覇

【脚】
1位:スペクターHOL
2位:ツェーブラ・ベンノ
3位:X-Xf



いかがでしたか?
やはり最近実装の久遠ツェーブラ・ベンノが殆どで、古参BUZの腕は相変わらず3位以内には必ずいます。



そして注目はランドバルクATX-Xfですね!

ランドバルクは今回のアップデートでチップが【3枚】積めるようになりました!
装甲もA+あるので、汎用性は高いです!












X-Xfはダッシュ【B+】で、巡航【A-】と両立出来ている、超超優秀な脚です!
積載は中量級雙覇ベンノには劣りますが、上記の性能が有るので無問題
貴方の倉庫にもしかしたらあるかも?
あったらラッキーです!!




































5/2 現在 アセン 現状クラス ランク【AAA5】CP【+185】 残コアシード【50】



強襲
武器
主:DBR-カッパーヘッド
副:殲滅型GランチャーorスピナーAA 
補:二連光波刃
特:AC-スプリンター

重火力
主:VFT-ディソーダー
副:SPL-プラージュ
補:ハウル・アデッソ
特:バリアユニットγ

遊撃

主:D107 カイラル
副:スティッキーボムX4
補:エアロセントリーLZ
特:光科学迷彩・耐久

支援

主:スマックショット2GorCLSセンテレオ
副:PA-ナイトレイダー
補:広域滞空索敵弾
特:リペアショットη

機体(中量)
頭:ベンノ
胴:HOL
腕:ヤクシャ・久遠
脚:輝星・破式

機体(重量)
頭:HRTorHOL
胴:HRTorHOL
腕:HRTorヤクシャ・久遠
脚:HOL

機体(軽量)
頭:ベンノ
胴:ヤクシャ・弐
腕:ヤクシャ・久遠
脚:ヤクシャ・久遠


要請兵器
アハト・ミサイル


チップ
頭:高精度近距離ロックⅡ・高精度近距離ロックX2
胴:ブースター回復Ⅱ・ヘビィガード強化orスペクター適正or損傷時装甲強化
腕:散弾抑制制御Ⅱor散弾抑制制御X2
脚:要請兵器適正・要請兵器適正or転倒耐性Ⅱ・Ⅲ























では、又の~皆の衆





『かぁ~さん?どうやら~多少なら出演してよいみたいじゃー』











BBA『あんたの顔何か見たくないねぇ!!』
















~~~~~~~






















最初はブンブン!ジャンケン・・・・・・ バーイ!(言わんのか)( ゚Д゚)ノシノシ

YOUTUBE~♪ YOUTUBE~♪ YOUTUBE~♪

月曜担当テンチョーブログ~久々の南部市場~鯛編

2023/05/01

20230427_153705209
★久々の市場へ★


どーも月曜担当テンチョーの小西です。







久々に、松戸市の南部市場を仕入に行きました!








えぇ周期的に訪れる、魚を捌きたくなる病気発動しました。(笑)








今回のメインは「真鯛







来客ありだった為、料理の完成写真がほとんど撮れなかった…








では早速捌いて行くぅ~!









仕入て来たは、明石鯛!春の明石鯛は、別名桜鯛とも言われ、身の締まったあっさり味!







あっさりなので、昆布締めで味に深みを!







コリっと食感を出す&臭み飛ばす為に湯引き







風味を増すため&臭み飛ばす為にさっと皮面を炙り!の3段仕込み?







これが正しいのか分かりませんが、色々考えながら料理するのが好きです!






鯛はうろこがきく、そして激しい為、大きいごみ袋を用意し
その中で、うろこを取る事をオススメします。






また、背びれ等は鋭い針のようになっており、怪我しやすいので
キッチンばさみ等で先に落としておくと安心です!







ちゃちゃっと頭落として、内臓取って三枚におろしていきます。






中落をスプーンで取り、ぶつ切りに







塩焼き用の腹身と白子







塩昆布で締めます







頭・中骨は一回熱湯に潜らせて、あら汁に!







中落は、白だしわさびで和えてみました!







昆布締め約3時間後 キッチンペーパー越しに湯引き!






最後に、皮面をさっとって出来上がり! 急いで撮ったらピンボケ…





他にも、マグロカマのガーリックソルトステーキ
三陸わかめの酢の物 鯛の白子ポン酢 鯖の塩焼き アナゴの煮つけ





等も作りましたが、写真を撮る前に食されてしまい撮れませんでした…








唯一マグロだけは撮れました。 どえらい脂がガーリックと合いめちゃ旨!






自分で最初から最後まで料理をすると






自分好みの味付けという事もあり、最高に旨い物が作れますよ!






皆さんも連休を使って、凝った料理を作ってみませんか?






都市伝説?






先日のとあるお昼ご飯…






ココ壱番屋…のハッシュドビーフ






実は辛さを変えられる!!!






皆さんは知ってました?






私は、初めて知り、そして注文してみました!








やばい本当に辛さ変えられる!!






いつもより、ほんのり赤い気がするのは気のせいでしょうか?(笑)







定番のガーリックトッピング!











コレ






旨いっすよ!






コクのあるハッシュドビーフですが、カレースパイスの入っている事により






コクのある洋風カレーになります!






コレ リピ確!






次回は10辛で行かせて頂きます!


ではまた次回( `ー´)ノ
to be continued…

HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道(どう)週末の担当“タイヤマン”Vol,47

2023/04/30

ws1

HSTスタッフ絆ブログ タイヤ道 週末の担当“タイヤマン”Vol,47

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤマンのシーバス

 

 

 

 

 

 

 

 

職業自称釣りのタイヤマンブログで~す♪

 

 

 

 

 

 

 





 

 





釣りと言えば・・・

 

 





 

 





 

 

 

と言えば・・・

 

 





部首:魚(うお・うおへん・さかなへん)の漢字

 





魚部(ぎょぶ)は、魚を中心とした水中に生息する生き物に関する字が主に属します。

 





 

 

 

」は「うお」、偏になった形を「うおへん」「さかなへん」と呼びます。

 

 





 

 

では、漢字テスト行ってみよう!

 

 







 

 

何個めるかな?

 

 

 

 

 

 

 





 

 





(あわび)

 





 





 

(いわな)

 





 






 

(うなぎ)

 





 

 






(かずのこ)

 






 

 






(かつお)

 






 

 






(かます)

 






 

 






(かれい)

 







 

 






(かわはぎ)

 






 

 






(こち)

 






 

 






(このしろ)

 






 

 






(さっぱ)

 






 






 

 (さより)

 





 






 

(さわら)

 





 

 





(しゃち)

 






 






 

(しらうお)

 






 





 

(すずき)

 






 

 





(するめ)

 





 





 

(たこ)

 





 





 

(たちうお)

 






 

 





(どじょう)

 






 

 





(なまず)

 





 





 

(にしん)

 





 

 





(はも)

 





 

 






(ひらめ)

 






 

 






(ぶり)

 






 




 







 

 






(ます)

 





 






 

(むつ)

 






 

 






(めばる)

 






 






 

(わかさぎ)

 






 

 

 

 

何個読めたかドーン!?

【ゴールデンハウス】ぼくのつぶやき

2023/04/28

19133683_p0_master1200

金曜担当の『ど~も~ぼくです。』




たたったたたった びょ~ん 








今日から映画で始まりますね( *´艸`)



密かに見に行きたいと思っております(。-`ω-)



子供誘って行こうかなぁ~



あっ



擬音が分からない!!!!



これです



『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』







全世界興収1000億円
突破って


現実離れしすぎていて



良くわからない・・・





1983年に日本で生まれたゲームキャラクターが


世界に浸透していて



大人気なんて


凄い!!



ぼくも



マリオのゲームが好きで


スーパーマリオブラザーズもファミコンでやったような記憶が・・・




マリオカートはハマりましたが( *´艸`)



使い手は『クッパ』でした( *´艸`)




みなさんは??



やっぱ

『マリオ』

かな??

レインボーロードがいつも落っこちて悔しい

思いをしていました

今回の映画にも出てくるみたいですね٩( ''ω'' )و

是非!!





では!恒例の『マリオブラザーズからのクイズ』です!!


①羽の生えたノコノコは何と呼ばれるキャラクターか?





②ルイージの帽子に書かれているアルファベットは?




③取ると一定時間無敵になれる、星の形をしたアイテムといえば?



















答えは~(。-`ω-)

①羽の生えたノコノコは何と呼ばれるキャラクターか?
パタパタ




②ルイージの帽子に書かれているアルファベットは?
L



③取ると一定時間無敵になれる、星の形をしたアイテムといえば?
スーパースター




わかったかな~!?これで君もマリオだ!!

次回もお楽しみに!!By Thank you
©2021  タイヤショップHST三郷店 by (有)服部商会
pagetop